iaidoexperience
居合道体験
ニュースにも取り上げられておりましたが、ウクライナからの避難民留学生たちが居合道体験を行いました。
ウクライナから避難し、東京の大学に通っている留学生たちがいま、山形の文化を体験するため山形県内を巡っている。一行は29日、吉村知事を表敬訪問し、山形の印象を語った。 山形県庁を訪れたのは、ことし5月から東京の国際基督教大学に在籍しているウクライナ人留学生5人。 今回の来県は日本に避難している留学生に山形の食や文化などを体験してもらおうと県が企画した。 留学生「東京以外の文化をもっと知りたいと思ったので、山形の文化を知れて良かった」。 初日の28日は、米沢市の上杉神社などを観光したという留学生たち。山形の印象は…。 留学生「きのう山形県に来てびっくりした。私は山が大好きなので山形県の景色は素晴らしい。山形の歴史と文化についてもっと知りたい」「山形の米を食べた。とても美味しかった。山の景色がとてもきれい」。 5人は12月1日まで山形県内に滞在し、29日は居合道やそば打ちを体験したという。【YBCサイトより引用】
ウクライナの皆さんに一日も早く平和な日々が訪れますようにお祈りします。