top of page
  • 執筆者の写真iaidoexperience

◆令和2年12月5日 居合抜刀術サムライ体験

更新日:2021年10月25日

12月5日(土)のお客様は、お1人で山形県内からいらっしゃいました。

様々なことに興味を持たれている方で、講師や私の言葉にまっすぐに耳を傾け、たくさんの質問を頂き、そして時折、四方山話に花を咲かせました(みんなで意気投合し、爆笑するシーンもありました。)。




一転、試し斬りでは切り口がキレイなのに驚きました。

剣道や居合の刃筋には性格が出るものだと改めて思いました。


その後お会計となり、そこでも四方山話が始まり(笑)、その中で2人のご子息が、

何と(!?)私の元職に奉職なさっていることを知りました!ご子息を誇りながら、それよりも、彼らの身を案じていました。「その世界の子の母親は、どこも同じなのだな。」と目頭が熱くなりました。



その方の座右の銘は「一期一会」。これから趣味をたくさん作って色々な人に会い、その中で精一杯生きてゆきたいとおっしゃっていました。


「居合道そのものに興味を持った。振武館の稽古にも見学・体験に行きたい。」

と、お見送りの際に。


本日はありがとうございました!お待ちしています。


閲覧数:59回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page